2009年11月01日 23:05
2009年10月18日 18:58
イリールームでは民泊を受け入れてまして、先日は、千葉県立東葛飾高校の生徒さん4人が泊まりました。まず最初に「おきなわワールド」でエイサー見学。「カッコイイ!感動!」と皆さん大興奮。ちなみに、こちらではエイサーを毎日上演しているので、県外から来るお客さんには、おすすめです。
その日の夕飯は、ソーキ煮、ジューシーご飯、てびち入りおでんなどの沖縄料理を皆さんと一緒に作りました。皆さん、その日は朝ごはんしか食べていなかったらしく、「おいしい!おいしい!」と言って食べてくれました。嬉しかったな。
翌日の朝は庭の散歩。木になっているバナナやパパイヤを見てとても驚いてました。(私も沖縄に来て始めて見たときはビックリしました。南国の果物って、本土じゃなかなか見れないですからね。)
ハイビスカスの実物も初めて見たようで「生ハイビスカスだ!」「初めて見た!」と感動。私もそれを聞いて大笑い。それだったらと、皆さんにハイビスカスの花を髪飾り用にプレゼントしました。
その後は、半島芸術祭の飾り付けを手伝ってもらい、あっという間に1泊2日の民泊体験は終了。皆さん感性豊かで、とてもいい生徒さんでした。また沖縄に来てくださいね!待ってますよ。(エミー)



その日の夕飯は、ソーキ煮、ジューシーご飯、てびち入りおでんなどの沖縄料理を皆さんと一緒に作りました。皆さん、その日は朝ごはんしか食べていなかったらしく、「おいしい!おいしい!」と言って食べてくれました。嬉しかったな。
翌日の朝は庭の散歩。木になっているバナナやパパイヤを見てとても驚いてました。(私も沖縄に来て始めて見たときはビックリしました。南国の果物って、本土じゃなかなか見れないですからね。)
ハイビスカスの実物も初めて見たようで「生ハイビスカスだ!」「初めて見た!」と感動。私もそれを聞いて大笑い。それだったらと、皆さんにハイビスカスの花を髪飾り用にプレゼントしました。
その後は、半島芸術祭の飾り付けを手伝ってもらい、あっという間に1泊2日の民泊体験は終了。皆さん感性豊かで、とてもいい生徒さんでした。また沖縄に来てくださいね!待ってますよ。(エミー)




2009年06月21日 19:54
梅雨 今週あけるでしょうか 今日は久しぶりに快晴でイリールームから望む太平洋はターコイズブルーです 先週 潤いの待望の雨 ダムは一息断水の危機ひとまずとうのいた感じです
当イリールームは民泊を受け入れており 先月受け入れた岡山県の公立中学校3年生3名お世話しました 皆さん沖縄体験は 初めてで我が家での滞在は20時間弱でしたがその間ショッピング エイサー見学 食事なぞ 体験大変感激したとの礼状を3人から先週受け取りました 次は両親と共にきたいですとありました 当方大変感激しているところです来月一組お受けする予定です 楽しみです(ヨシ)
当イリールームは民泊を受け入れており 先月受け入れた岡山県の公立中学校3年生3名お世話しました 皆さん沖縄体験は 初めてで我が家での滞在は20時間弱でしたがその間ショッピング エイサー見学 食事なぞ 体験大変感激したとの礼状を3人から先週受け取りました 次は両親と共にきたいですとありました 当方大変感激しているところです来月一組お受けする予定です 楽しみです(ヨシ)
最新コメント